fc2ブログ
♪行事・イベント

2013 グレンツェンピアノコンクール

2
今年で第23回になるそうです。グレンツェンピアノコンクール。
昨年から鳥取にも予選会場が加わり、どんな感じかなぁと気になっていました。

ウチの教室でも何人かに課題曲を見てもらっていましたが、今回参加したのは高校生のMちゃん。

PTNAのコンペ本選が終わったばかりだったのに、すぐにこの課題曲に取りかかるところは、さすが!やる気満々のMちゃんです

このコンクールは学年コースごとの課題曲が全員同じなことが特徴でしようか。
聴かせどころの工夫や印象に残る演奏がカギになるのかな。
・・・と思い、私も色々と試行錯誤しながらMちゃんと一緒に作り上げていきました。

会場はとりぎん文化ホールの大ホール!!!
あんな広いところで弾けるなんて、うらやましい~~。
でも、音が届くかなぁ。。。という不安も。

順番は高校生コースの最後でしたが、いつも通りに近い豊かな表現ができていました!
音を響かせるということは次への課題ですね。。。

結果は、
金賞なしの・・・

 銀賞!!!

おめでとう~~♪

    guren-mizuki.jpg



トロフィー、うれしいね!

次は12月の本選に向けて、またチャレンジです!!
関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

みづき母

No title

12月1日のヤングピアニストコンサートを無事に(?)終えて今度はグレンツェンの本選です。
娘が迷って選んだ場所は・・・東京!しかもボックス型の小さめの浜離宮朝日ホール!!すごい!!そしてピアノは黒ではなく木目のアンテイークなもの・・・最高です(笑)
品川のシブヤ楽器店も予約して直前レッスンもオッケーのはず・・・
あとは着いてから直行する東京スカイツリーを堪能しすぎて、道に迷って遅れないよう頑張ります!
旅行気分の母を許せ、娘よ!

  • 2013/12/02 (Mon) 23:39
  • REPLY

REI

*みづき母さん

ほんとにMちゃんのパワーにはいつも感心します。
その忙しさの中にいて、どこから湧いてくるの~~!?

浜離宮ってそんなステキなピアノなんですか??
すごい!それは楽しみだわね~e-266

そうそうe-284遅れないようにだけはお願いしますね(笑)
でも、スカイツリーを見た衝撃をそのままベートーベンにぶつけてもいいかもe-287